東京リングガイド Archives | 結婚指輪に手作り指輪を東京で探す

HOME » 東京リングガイド

東京リングガイド

ゴールドの結婚指輪特集!

人気急上昇中のゴールドの結婚指輪

日本ではプラチナの結婚指輪が主流となっています。ところが欧米では、プラチナではなくゴールドの結婚指輪が一般的です。ゴールドはプラチナと比べると値段も安く、品質の良いものなら何十年単位と使える逸品。プラチナと比べるとまだまだな部分があるのは否めませんが、日本でもゴールドの結婚指輪の人気が高くなっています。
ではゴールドの結婚指輪には、どういったものが揃っているのでしょうか。実際に有名ブランドで取り扱われているゴールドの結婚指輪を参考に、探ってみましょう。
Click≫ 『ゴールドの結婚指輪特集!』

結婚指輪を右手につけても大丈夫?

結婚指輪の扱いは本人達の自由

結婚指輪は、左手薬指につけるのが一般的となっています。結婚指輪を右手につける人も全くのゼロではありませんが、少なくとも日本においてはごく少数。とはいえ、もし左手に結婚指輪を付けた場合、左利きの人だと作業に支障も出て来るでしょう。左手に結婚指輪をつけたいと心の底から思っていても、叶わない人も少なくありません。
結婚指輪は必ず左手につけなければならないという、決まりは特に決められていないのが現状。
Click≫ 『結婚指輪を右手につけても大丈夫?』

みんな大好き!スヌーピーの結婚指輪

スヌーピーについて

スヌーピーは、漫画に登場するキャラクターです。1950年にアメリカの漫画家が生み出したビーグル犬キャラは、たちまち世界で大流行!日本でも例外ではありません。スヌーピーの人気は凄まじく、キャラが独り歩きしている状態です。漫画のタイトルが「スヌーピー」と、勘違いしている方も少なくありません。
スヌーピーに関するグッズは、色々あります。スヌーピーの公式サイトでは、ぬいぐるみ・加湿器・タオルなど。しかもジュエリーブランドでは、スヌーピーの結婚指輪も取り扱っていました。嘘みたいに思えるでしょうが、本当の話です。

Click≫ 『みんな大好き!スヌーピーの結婚指輪』

結婚指輪と婚約指輪の兼用について

結婚指輪と婚約指輪の兼用はあり?

プロポーズ時に渡すのが婚約指輪。結婚をした時に手にするのが結婚指輪。どの指輪も素敵でロマンチックなものです。しかし2種類とも用意すると、かなりの金額がかかります。予算に余裕がない人にとっては、大きな負担と言えるでしょう。
そこで結婚指輪も婚約指輪も兼用したいものの、兼用できるものなのでしょうか。探ってみました。
Click≫ 『結婚指輪と婚約指輪の兼用について』

ゴールドの結婚指輪についての深掘り

結婚指輪はゴールドだけではない

結婚指輪と言えば、プラチナでできた指輪を想像するでしょう。でも誰しもがプラチナの結婚指輪を手にしているため、個性はありません。そこで目をつけたいのが、ゴールドです。
ゴールドの結婚指輪は、欧米では一般的。日本では浸透しつつありますが、そこまで多くは見かけません。ではどんな結婚指輪が揃っているのか、実際に販売されている結婚指輪を参考に、掘り下げてみました。
Click≫ 『ゴールドの結婚指輪についての深掘り』

石付きの結婚指輪!どういうものがある?

石付きの指輪は婚約指輪だけではない

石付きの指輪の代名詞的存在となるのは、婚約指輪でしょう。アームに輝く大きなダイヤモンドは、人生を変えるための素敵なアイテムです。でも石付きの指輪は、婚約指輪だけではありません。結婚指輪にも、素敵な石付きがございます。
石付きの結婚指輪と聞くと、普段遣いが難しいのではと思われるかもしれません。でも実用的なデザインの結婚指輪も、多く揃っています。
Click≫ 『石付きの結婚指輪!どういうものがある?』

結婚指輪購入口コミ「夫がラザールダイアモンドの結婚指輪を”これ良いな”と言った」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

0

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

約10万円(夫)と約11万円(妻)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

新郎である夫の仕事柄、結婚指輪を毎日つけることが難しいため、ネックレスに通して身につけることを考えて選んでいました。

また、新婦である私の好みもあり、艶っぽいデザインではなく、マットな表面の指輪を探していました。

常時見えるところに身につけているのは私の方だという理由で、夫は店舗でもそれほど指輪選びに口を出す様子がなかったのですが、ラザールダイアモンドの結婚指輪のブースで初めて「これ良いな」と言ったので、私もその指輪が初めて気になりました。

事前にネットなどで候補を決めていたときには挙がらなかったのですが、実際に見てみて、マットな質感、シンプルながら平打ちの印象的なデザイン、夫が気に入ったという点が、決め手になりました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「夫がラザールダイアモンドの結婚指輪を”これ良いな”と言った」』

結婚指輪購入口コミ「結婚指輪は思い出が残り尚且つリーズナブルにしたいと思ったのが決め手」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

製作費 20,000円 私 40,000円 夫 60,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪で良いのをもらってしまったので、結婚指輪は思い出が残り尚且つリーズナブルにしたいと思ったのが決め手です。

あと、私が本当にブランド物に疎くて…。

婚約指輪の時に実際つけたりこのブランドはという説明をされてもよくわからなくて疲れてしまったというのもあります。

その場で資料を見て形などを決めるのですが形が決まった後、無料で誕生石を入れてもらえるので(私は自分の誕生日石と夫の誕生日を、夫は自分の誕生日石のみ)で20万いかないならお得だなと思いました!

婚約指輪は、ブランドの物で高い宝石をつけてもらったんですが結婚指輪はなるべくずっとつけたいのでブランド物にしてしまうと無くしたらショックも大きいので安く済ませ浮いた費用は結婚式に使おうという事になりました。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「結婚指輪は思い出が残り尚且つリーズナブルにしたいと思ったのが決め手」』

結婚指輪購入口コミ「アイプリモの指輪が予算内で一番好みのデザインでした」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:132,000円 夫:118,800円 (共に税込)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

アイプリモにて購入しました。

予算内で一番好みのデザインでした。

女性の方は、カラーが全てシルバーではなく、一部ゴールドになっているのが特徴。

上品かつ程よくファッショナブル感もあり、普段使いでも違和感のないところが気に入りました。

ブランドも知名度があり、安心できました。

購入時に対応してくださった店員さんの接客も気持ちが良く、他のブランドも比較して購入する予定でしたが、現物を比較するまでもなく、ここに決めました。

金額も、デザインも、申し分ありません。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「アイプリモの指輪が予算内で一番好みのデザインでした」』

結婚指輪購入口コミ「長く使うならシンプルなデザインの物の方が丈夫で良いとティファニーで勧められた」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫?209,000 妻?104,500

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦共にこだわりはなかったので、「結婚指輪といえば!」というブランドイメージでティファニーにしました。

最初は少しデザインの凝ったものにしようかなと思っていたのですが、販売員さんに長く使うならシンプルなデザインの物の方が丈夫で良いですよと勧められて、1番シンプルな物にしました。

リングの裏にティファニーと刻印されているのですが、一見どこのブランドの物かわからない程シンプルですが、誰かに自慢する為につけている訳ではないので気に入っています。

Click≫ 『結婚指輪購入口コミ「長く使うならシンプルなデザインの物の方が丈夫で良いとティファニーで勧められた」』