結婚指輪購入口コミ「長く使うならシンプルなデザインの物の方が丈夫で良いとティファニーで勧められた」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫?209,000 妻?104,500
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
夫婦共にこだわりはなかったので、「結婚指輪といえば!」というブランドイメージでティファニーにしました。
最初は少しデザインの凝ったものにしようかなと思っていたのですが、販売員さんに長く使うならシンプルなデザインの物の方が丈夫で良いですよと勧められて、1番シンプルな物にしました。
リングの裏にティファニーと刻印されているのですが、一見どこのブランドの物かわからない程シンプルですが、誰かに自慢する為につけている訳ではないので気に入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
決めて良かった点は、丈夫な所です。
新型コロナウィルスの感染拡大もあり、手洗いや手の消毒をする機会が増えました。
しっかりと洗ったり、消毒するのにいちいち指輪の事を気にいていたら大変だっただろうなと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
私がハワイアンジュエリーが好きだったので、ハワイアンジュエリーを結婚指輪の代わりにつけてもいいなと考えていました。
しかし、私達の住んでいる所の近くにハワイアンジュエリーを扱うお店があまりなかったので、候補から消しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は、あまり装飾品をつける習慣がなかったので、結婚指輪をずっと装着している事に中々慣れませんでした。
しかし、1ヶ月頃を過ぎると段々と気にならなくなり、今ではつけていない方がなにか物足りなさを感じ落ち着かない気持ちになります。
とはいえ、毎日自分の手元は嫌でも目に入るので、一生懸命選んだものにして良かったなと思います。
また、時々外して指輪の裏に刻印してもらったイニシャルと結婚記念日を見ると嬉しい気持ちになります。
高い買い物でしたが、買ってよかったなと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は、毎日ずっとつけている物なのでシンプルで丈夫な物をオススメします!そして、ちゃんとお店に行って実物を夫婦お互いで見て、試してから買った方がいいです。
写真だと可愛く見えても、実際にお店で見てみると、かなりリングの幅が細く華奢で、毎日つけるのには向かないなと感じるものありました。
あと、プラチナは多少傷がついても目立ちにくいのでオススメです。
勿論、普段からずっとつけっぱなしではなく、特別な時だけつけるという人もいるかもしれません。
でも、結婚指輪は常につけていたいという人は参考にしてみてください。